この世の背景

主に、どうしようもないことを書いています。

文章への感想

助言やアドバイスが楽しい理由。

ああ、ああ、虚しい。それなりにこの世界を生きてきて、もう飽きてしまった。かつて自分の心は悩みや希望に満ちていて、忙しくて、つらくて、時に輝いてもいた。でも今や、星の数ほどあった悩みは、そのほとんどを受け入れたり諦めたりして、自分の心を揺ら…

ヤリチンの末路。

以下の記事を読んだ。 <a href="http://papuriko.hatenablog.com/entry/2015/02/03/174151" data-mce-href="http://papuriko.hatenablog.com/entry/2015/02/03/174151">「ちゃんとした女が好き」というヤリチンが選ぶ女が、まったくちゃんとしていない…

浮気や不倫によって怒りや嫉妬が生まれる理由。

先日「浮気や不倫が問題視されるのは、相手を所有物だと思っているから生じる怒りや嫉妬が原因」という意見を目にした。 【不倫肯定論】所有は人間の自由を剥奪する。ー 「その人を使って自分を幸せにしたい」のか「自分を使ってその人を幸せにしたい」のか…

意識高い奴(笑)の存在意義

意識高い(笑)と小馬鹿にしてる人に哀れみを感じる。 - 拝徳 意識が高くても別にいいんですよ、それを他人に押し付けなければ。 - 脱社畜ブログ どっちも読んだ。一見まるで対立しているかのように見えなくもない。 が、これって結局、休日出勤やサービス残…

メンヘラをネタにすることについて

メンヘラをネタにインターネットで人気者になることについて : 戦争だ、90年代に戻してやるを読んだ。 でも、今、私にはそれしか楽しみが無いんだから、しょうがないと思う。病気かどうかしらないけど、それが治るっていつのこと?1年後?5年後?10年後…

他人の評価なんか気にするなよ(?)

などと巷ではよく聞く話である。自分もそう思う。ついでに他人にも言う。が、自分の人生を振り返ってみると、自分の評価の基本がしっかりと上がったのは、はっきりと他人のせいであった。 他人と言っても、友人でも同僚でも指導者でもなかった。なぜなら、昔…

訴えられない下ねたの話し方。

【精神科女医のつぶやき】片田珠美(72)ゴルフもサッカーも刀も…「産経westの性欲異常者」とたたかれても(1/2ページ) - MSN産経west を読んだ。 とある女性精神科医が、ゴルフやサッカーをはじめ、色々なものに精神分析学的な考察を加えた連載をし…

言葉のニュアンス

牛丼屋で「ごちそうさま」を言うことに関し、えらい誤解を受けている話 - 百合男子ときどき腐男子 を読んだ。なんせ今日は仕事が暇で死にそうである。暇は忙しいよりつらいなー。まぁそれはおいといて。 上の記事は 言い方は悪いが所得の低そうな人ほど、牛…

明確な根拠なんか無い。

※ブコメで指摘されましたが、慣習=感情であるかのような表現になっていたので、文中の「文化に根付いた感情であり」という部分を「文化に根付いた感情あるいは感覚に裏打ちされており」に、変更しております。 2013.12.31 いわゆる慣習なんか、根拠の無いこ…

宝くじを買う理由?

ネット上には、いろいろな文章が転がっている。文章の面白さには色々あるけど、自分にとって最も面白いと思う文章は、動揺させられる文章のことである。 例えば、自分の価値観や世界観や人生観が脅かされたり、隠していた自分の嫌な部分が見えたり。そういう…

ネット乞食と覚せい剤

さとし君(以下S)「せんせー、質問があります!」 先生(以下T)「なあに、さとし君」 S「どうして覚せい剤は違法なの?」 T「それは、覚せい剤が反社会的集団の収入源に・・・」 S「でも先生、それは覚せい剤が違法になったから、じゃないの?」 T「確かにそ…

偏見を避けようとしていると、かえって判断が歪むという話

偏見を、親の敵のごとく嫌う人がいる(親の敵だったらしょうがないが)。他人の偏見を見つけたら、まるで自分が世界の全てを知っているかのような顔をして、異常な攻撃性を発揮する人。よくいるよね。まぁそういうやつらは全員、あんぽんたんのくせに何故か…

AともいえるがBともいえる、のだ。

「AともいえるがBともいえる」とか言う人の役立たなさ - Chikirinの日記 読んだ。本気で書いているなら、この人はアホだ。本気じゃないだろうけど。 「AともいえるがBともいえる」ことがほとんどなのだ。条件が違うと結論も変わるし、条件なんて頻度の少ない…

宗教にハマらずに生きる方法って?

神様の殺しかた/宗教にハマらずに生きる方法 を読んだ。宗教に関する見方が自分と似てる、と感じた。自分の考え方は 君が感じる神が、その宗教の教える神であると、どなた様が教えてくれたの? 宗教の論理的な弱点 あたりに書いたけど。 だからまぁ、この考…

女性と男性、少数派と多数派

女性役員がいないのは女性には役員の適性が無いから を読んだ。色々突っ込みどころはある。「私情を挟みまくって、公平な判断を出来ない上司」なんか、男性の中にも山ほどいるだろ。適性なんか無くたって役員にゃなるんだよね、これが。社会人ならそれくらい…

君が感じる神が、その宗教の教える神であると、どなた様が教えてくれたの?

グローバル化の中で日本の宗教を意識できないと負ける 宗教も、神様も信じてないけど、神社におしっこかけたり、墓場で脱糞するのはどうにも恐ろしいという感覚・・・わかる。日本人の大多数に共通する感覚だと思う。この手の話題はいつも盛り上がるし、自分も…

才能と環境と努力

「産まれと才能>努力」だと思う人が、ひと昔前より増えていると感じるし、実際「努力が報われない世の中」になっていると思う 読んだ。「ひと昔前に比べて~」とか、「遺伝の影響が想像以上に~」とか、突っ込みどころの多い導入ではあるけど、まぁそれはお…

自分の話をする理由

男性との会話はしんどい。 を読んだ。で、男性が自分のことを中心に話すのは「自分のことを凄いと思われたいから」と、この女性は思っているようだし、まあ女性相手だとその要素が全く無いとは言わない。女性に「すごい!」と感心してもらって不機嫌になる男…